いつの間に...

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

数年前は仕事の関係で大阪に行く機会が非常に多かった。
ひどいときには月曜日に行って(土日も含めて)10日間滞在する...みたいなことも。
なので、ホテル選びもとても重要。生活の拠点ですから。

私の会社の拠点が弁天町にあるため、そこに立ち寄る必要がある場合は「ホテル大阪ベイタワー」をよく利用します。
https://www.osaka-baytower.com/
トップページにもあるように、確かに夜景は素晴らしいホテルです。
何よりも朝食が美味しい。
最上階でビュッフェ(または和御膳)なのだが、種類も豊富でどれも美味しい。
大阪(特にUSJ)に行く際はオススメです。

梅田に泊まる際によく泊まっていたのがラマダホテル大阪。
大体梅田で降りる→途中紀伊国屋で楽譜を見たり茶屋町にある茶琥屋でたこ焼きを買う→ホテル近くのコンビニで飲み物などを買う→チェックイン
という流れで泊まっていた。
中津駅と直結しているので、主に北摂に行く際に利用していた。
が...今日久しぶりにホームページを見たら
「平成25年12月31日をもちまして営業を終了致しました。」
http://www.ramada-osaka.com/
これは寂しい...。ここも朝食がとても美味しかった。
老朽化が原因だったようで残念。
このホテルは外国人がよく利用していたのでも有名。
以前利用した際、中国人と思わしき利用者が騒いでいた。
徹夜明けだったし、ゆっくり休みたかったのでキャンセルする旨の連絡を入れた。
すると多分偉い方がいらっしゃって、別のフロアを用意した、と伝えてくれた。
正直ゴネた結果みたいでとても嫌だったのだが、夜だったしこれからホテルを探すのも大変だと思っていたので助かった。
もうないんだなぁと思うとちょっと寂しい。
何より、梅田に行ったときにどこに泊まろうか、というのが...orz