サーバを更改しました(だいぶ前に)

  • 投稿日:
  • by

2か月くらい前に「サーバ更改したいな」みたいなことを書いていたのですが忘れてました。
サーバは既に更改しました
色々と見て回った結果、GMKtecのNucBox G3にしました。
圧倒的に小さいことと2.5Gbpsの有線LANが付いていること、安いことが大きかったです(当時AmazonのGMKtec専用クーポンも使って18,600円)。
メモリとSSDはそれぞれ16GB、2TBに交換しています。
最初はHDDを積んで大容量に~みたいなことを考えていたのですが、大容量のHDDを積む必要があるのはメインPCだけで屋外ではそんな大容量ファイルのやり取りをする必要もなく(ノートに容量がない)、HDDを積むために(2.5インチにしても)その分大きな筐体のものを買わなければならなくなることから、それならメインPCに直接収容するか別途ネットワークドライブか外付けSSDみたいなので買えばいいか、と言うことで省略しました。

OSはこのサーバを買って少ししてリリースされたFreeBSD 14.0-RELEASEを新規でインストールしました。ファイルシステムからインストール画面から全部変わっていて色々と衝撃を受けました...。
HTTPS化も含めて全体的に問題なく動いているかと思います。
サーバ再起動時に各デーモンが正常に起動しないことがあるのと、ディスプレイをメインPCに切り換えた場合に再度接続すると二度と見られなくなるのはよく分かってないです。まぁ、そこはおいおいに。
高負荷をかける作業をサーバにさせていないのもありますが音はほぼ無し。と言うかこのサーバに変えてからこれまでのサーバがいかに音を出していたか初めて思い知らされました。
大きさはかなりのダウンサイジングをしていますが、性能としてはストレージの容量以外はすべて上回っています。常時使用する場合の信頼性が若干心配なくらい?
今のところ全く不自由はないので、長く使って行けたらいいなぁと思います。

明けましておめでとうございます

  • 投稿日:
  • by

2024年が始まりました。
昨年(2023年)は正直暗黒の年になりました。
全く良い思い出のない寂しい一年になってしまいました。原因はいろいろありますが、怠惰な自分が一番だと思います。
反省は反省として後悔してもしょうがないので、2024年は新しい気持ちで取り組んでいきたいと思います。
よい一年になりますように。

サーバを更改しようと思っています

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

前に今のサーバは11年使っていると書いて、でもいいのがないという状態で止まっていました。
その後もちょいちょい探していたのですが、今回良さげなものが見つかったので更改しようと思っています。
今のサーバのデータ使用量と将来的な用途を考えるとストレージはそこまでガッツリとは要らないかなと思っています。
今週末くらいに資材をそろえて組み立てる予定...FreeBSD 14.0-RELEASEがリリースされるタイミングでインストールしたいのですが、リリースビルドの開始が順調に遅れているみたい。それ次第でインストールも遅れていく予定...

chatGPTと遊んでみる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Windows 11のアップデートで追加されたチャット機能。
普段の作業の自動化から暇つぶしの相手までいろいろな用途で利用できる機能です。
これを今後どう使うかで今後生産性に差が出てくる模様。
すぐに使う用事はあまりないんですが、何か面白い回答が来るのではと思いちょっとずつ使っています。

で、最近今更ながら某バンドアニメを見ているので、「下北沢系ロックの曲を歌って」とリクエストしたら、下北沢系ロックの説明とともに作詞してくれました。

# 下北沢の夜

夕暮れの街を歩く 君と手を繋いで
ライブハウスに向かう途中 何気ない話をする
今日はどんなバンドが出るんだろう
君は楽しみそうに笑う

下北沢の夜は始まった
音楽が鳴り響く空間に
僕らは身を任せる
下北沢の夜は続く
君と一緒にいるだけで
僕は幸せだよ

ライブが終わって外に出る 君と肩を寄せて
カフェに入ってコーヒーを飲む 今日の感想を言う
あのバンドはすごく良かったね
君はうなずいて微笑む

下北沢の夜は深まった
街灯が照らす道を歩く
僕らは手を握る
下北沢の夜は終わらない
君と一緒に帰りたい
僕は言えないけど

下北沢の夜は終わった
電車に乗って別れる時
僕らは抱き合う
下北沢の夜は忘れない
君と過ごした時間を
僕は大切にする

あ、ありそうだ...。

ベタベタ

  • 投稿日:
  • by

PCを買い換えたので、ついでにゲームをするコントローラーも変えたいな、と思っておりました。
一番良いのはPS5のコントローラーであるDual Senseですが中古も含め全体的に高い。
そういう意味ではPS4のDual Shock 4がちょうどいいです。ジャンクも結構出ているっぽい。
先日ブックオフに行った際にジャンクのコントローラーを探してみました。
ほとんどが「電源がつかない」「ボタンが反応しない」というものでしたが、その中で1個
「通電確認済み、ベタベタする
とだけ書いてあるコントローラーが定価の半額以下で売ってました。
ベタベタて...どうやらアナログスティックがベタベタする模様。
電源付かないとかキーが反応しないとかだと分解して確認しないといけないですが、ベタベタは何とかできるかなと思い購入。
と言うか、ベタベタするコントローラーと電源が付かないコントローラーは同額だったんですよね。
家に帰って触ってみると確かにベタベタする。多分カバーをつけていたか何かしていたんじゃないかと思います。
なのでヨドバシカメラに行ったときについでにスティックカバーを買ってきました。600円くらい。
早速はめて使っているのですが、全く違和感なく使えています。
スティックの高さがあまり変わらず、かつすべり止めが付いているのもいい。
キーやスティックも全くなく動きます。
いや本当にいい買い物したー!

サイトをHTTPS化しました。

  • 投稿日:
  • by

長いことHTTPで作っていたこのページです(言うほどコンフィデンシャルな内容がないというのもある)が、HTTPS化することにしました。
色々とサイトを参考にしてまずはWebサーバーをHTTPS化。
ファイアウォールで443も開けました。既存の80は443にリダイレクトすることに。そのうちアクセス不可にするかもしれません。
この時点で外部からもアクセスできるようになったのですが、このブログのスタイルシートが読み込まれていない状況になりました。
あれ?と思ってFirefoxの開発者ツールを見るとブロックされているのを発見。
どうやらHTTPSページにHTTPのリンクが含まれるとブロックされる模様。
ということでこのブログの管理ページのURLをHTTPSに変更して無事閲覧できるようになりました。

今後一時的に見られなくなるタイミングがあるかもしれませんが、一晩くらい経てば戻ると思います。
今後ともよろしくお願いいたします。

以前のブログデータをコピーしてきた、が...

  • 投稿日:
  • by

このブログはもう20年近くやっていて(ほとんど更新されていないので実質は数年に凝縮されそう)、その間何度かデータが吹っ飛んでいているのですが、先日も10年分くらいのデータが吹っ飛びました。
大したことは書いてないので吹っ飛んでもほぼ影響はないと言えばないのです。
唯一困ったことと言えば、今回パソコンを新調する際に「前回どういうのを作ったっけ...?」とスペックを読み返すのに手間がかかったくらい。
「データが吹っ飛んだ」のはデータベース上のデータで、そこから生成されたWebページは無事だったりします。
なので、月別のWebページをこのブログのディレクトリ配下に持ってきました。
ただし、このブログのトップページからは飛ぶことができないのが微妙なところ...。
トップページのウィジェットはほとんどいじっていないので、以前のブログ用のウィジェットを作ろうかと画策しております。
WebページからMovableTypeのデータを復元できるとベストなんですけどねー。

ガッカリしながら撤退

  • 投稿日:
  • by

野球観戦に行ってきました。
何らかのウイルスが原因で発熱者が多いらしい千葉ロッテ。
5連敗しているので本当は行きたくなかったのですが、チケット買っちゃったしその前(9/1に行った)は勝ったので今回も勝つかなーと。
...7回で帰りました。途中で退場するのは初めてかも。
ちなみに結果は1-10で惨敗でした。

やはり主力選手がごっそり抜けた状態(しかも元々調子悪いところに)で戦うのはかなり厳しいようです。
一気に4位転落ということでどうなることやら...。

来月アップグレードしないと

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

気づいたらFreeBSD12がレガシーになっていた。今年の年末でEOLになるらしい。
13は意図的に飛ばしたので次回は14。
正直パッケージがpkgになった辺りからFreeBSDはちゃんと追っていないんだけど、ここまで来たら今更Linuxにするのもなぁと思っている。
来月後半くらいでリリースアナウンスがされるようなので、11月の連休あたりでアップグレードをするかもしれません。
アップグレードすると大体パッケージの不整合だのなんだのでえらい目に遭うのですが...。
先ほどもセキュリティパッチを当てたら前回のpkgのアップグレードでしれっとMySQLがアンインストールされていて、このブログの編集画面にアクセスできなくなるとか起こったりして。
システム全体やり直し、みたいなことにならないようにしたいです。

Unifyingとかなんとか

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ちょっと前にキーボードに冷やし中華をぶちまけて、最大限打ちづらくなったこともありキーボードを買い換えました。
ちなみにその冷やし中華まみれのキーボードはすべてのキーを超音波洗浄にかけたら治りました。超音波洗浄側はおぞましい液体ができましたが...。
買ったのはMX Keys Mini。ポイントとしては
・テンキーはもう要らんかな
・各キーとShiftの間に方向キーが入っているキーボードは無理
・無線は必須
の3つを満たせるかなと。
パソコンを使い始めてからこれまで2000円くらいのリーズナブルなキーボードばかり使っていたので、キーボードにお金をかけるのは初めてです。
ゲーミングなキーボードはそこまで反応速度を求めていないので不要。
赤軸・青軸・茶軸などのメカニカルなキーボードもそもそも打鍵にそこまでこだわりがない(とにかく打鍵が静かで押し込みに力がかからなければ何でもいい)のでこれも不要。
あとはキーレイアウトなどを色々と吟味した結果MX Keys Miniに至りました。
会社で貸与されているPCのキーボードとレイアウトが近いのもプラスポイントでした。
打鍵感は...デスクトップのキーボードとしては若干違和感があるけど全く使えないというほどではないです。慣れの問題な気がします。
好き嫌いが分かれそうではありますけど。

デメリットとしては...
・JIS配列のひらがなは(少なくともハイエンドのキーボードでは)もう要らないのでは
・LOGI BOLTかBluetoothしか対応していないのは微妙
前者は「じゃあUS配列にすればいいじゃないか」と仰る方がいるかもしれないですが、無変換/変換でIMEのオンオフを切り換えている身としてUS配列はスペースバーが長すぎなのです。
必要以上に親指を内側に折り曲げないとIMEを切り換えないといけないのはだいぶマイナスなのです。
(この辺りはMacbookで経験済み)
後者はマウスがMX MASTER 3を使っていることも関連しています。
MX MASTER 3はUnifyingレシーバーまで対応。LOGI BOLTは非対応。
対してMX Keys MiniはUnifyingレシーバーは非対応。LOGI BOLTは対応。
MX Keys Miniを使うためだけにMX MASTER 3sを買うわけにもいかないのでBluetoothで接続していますが、あまり感度がよくない気もしています。
LOGI BOLTのアダプタは1本2000円...なぜMX Keys Miniに付属していないのか。
あと、イルミネーションは特に要らんかったです。本体もそうですけど、何で最近は何でもかんでも光らせたいんですかね...。

キーボード自体の使い勝手としてはそこまで不満がないので、もう少し使ってみようと思います。