ゲームボーイ

我が家にファミコンが入ったのはだいぶ後の話ですが、ゲームボーイはほぼ発売当初に購入しました。
ゲームボーイの方が早かったくらい。
今思えば何かいろいろ見越して買ってくれたのかなぁ、と思っています。

さて、ゲーム機と来れば必要なのがソフト。
私も結構持っていました。
が...今改めて見ると「何でこんなの買ったんだろう...」というソフトの方が多い。
持っていた(と思う、覚えている中での)リストは以下。
参考はWikipediaの記事から。

・ スーパーマリオランド
 上記より、初めて買ったゲーム機なので、自動的に初めて買ったゲームソフトになります。
 何度クリアしたことか。
・ ベースボール
 これも何度やったことか...ファミスタが出るまではこればかりやってました。
・ テトリス
 これは頭を鍛えるのに役に立ったのだろうか?スペースシャトルは割と早めに出せるようになった気がします。
・ ハイパーロードランナー
 正直、これは小学4年生には難しすぎた...。STAGE 2くらいが限界。
・ 魔界塔士Sa・Ga
 これが生まれて初めてのRPG。最速4時間くらいでクリアしてたなぁ...。
 改めて最強にして、チェーンソーなしで「かみ」を倒したいゲーム。
・ 北斗の拳 凄絶十番勝負
 これは...クソゲーだと思います。対戦格闘ゲームなのだが、まぁ拳圧勝負になってしまう辺り。
 それでも熱中したんだよなぁ...。
・ てけてけ!アスミッくんワールド
 すいません、ここまで来るとどんなゲームだったかあまり覚えてないです...。
 怪獣っぽいのが出て来てたくらいしか。
・ クォース
 シューティングゲームだと思って買ったら、がっつりパズルゲームだった、と。
 同時期に出たネメシスを買ったらよかったのに。
・ SDガンダム SD戦国伝 国盗り物語
 当時SDガンダムが大好きだったので買ったゲーム。
 が...ハメられるポジションがハッキリしていたので、これもやはりクソゲーだと思います。
・ サッカーボーイ
 今思うと衝撃的なサッカーゲーム。どんだけ反則やってるんだよ、と。
 現実世界でこのゲームにならってサッカーしたらえらいことになります。
・ ダブルドラゴン
 BGMが割と印象的で記憶に残っている。が、それだけ。
・ ドクターマリオ
 完全にCMで買った作品。小学生でパズルゲームはやっぱり無理だと思う。
・ らんま1/2
 「キャラゲーはクソゲーが多い」を地で行っている作品。
 対戦格闘にピッタリなのに何故パズルゲー?
・ ファミスタ
 どちらかと言うと私より兄がやりたくて購入した気がする。
 前述のベースボールからかなり進化した野球ゲームの印象。
・ 信長の野望 ゲームボーイ版
 いわゆる全国版のゲームボーイ移植版。当時にしては破格の5000円オーバー。
 この頃にはファミコンが家にあり、戦国群雄伝を先にプレイしていたので、ショボさにガッカリした記憶がある。
・ 熱血硬派くにおくん 番外乱闘編
 そう言えば持ってたなぁ、という程度の一品。たぶんクリアしてない...。
・ アメリカ横断ウルトラクイズ
 テレビの方は大好きだったが、このソフトは結局ニューヨークまでしか行かなかった(クリアできなかった)と思う。
 ペーパーテストが難しすぎ。
・ F-1スピリット
 上視点のF-1ゲーム。細かくセッティングできるところがポイント。
 Qタイヤはグリップありすぎで酔いそうになりました。
・ R-TYPE
 PCエンジンの方をやっていないので、そんなに感慨深さもなく。
 ただただ難しい印象しかなかったです。
・ パロディウスだ!
 コナミのゲームをほとんど知らないくせにパロディウスは持っているという...。
・ 聖剣伝説 ~ファイナルファンタジー外伝~
 ご存じ名作。ものすごく熱中しました。ゲームバランスも素晴らしかったなぁ。
・ 中嶋悟監修 F-1 HERO GB
 ファミコン版のIIを持っていたので買ったのだが、操作が難しすぎて大混乱。
 ほとんど1位になれなかった気がする...。

この後はもう買ってないと思います。
買っていてもファミコンかスーパーファミコンのソフトだと。
20本以上も持っていたとは思わなかった。
そして思い返しても微妙なタイトルばかり...。もう少し選んで買えよ、と言いたくなる。
パズルゲームが多いのも何でだろう?小学生向けではなかったと思う。
大人しくアクションゲームにしておけばよいものを。
借りたゲームも結構たくさんあるので、いろいろやってると思う。
特にサガシリーズは2以降は借りてクリアした。

ちなみに本体は2度購入した。
1度目(発売後すぐ購入したもの)は初めて持ち出したらちょっと落としただけで液晶が部分的に映らなくなり、操作がおかしくなったorz
あれくらいで故障するとは、今思い返せば初期不良だったんじゃなかろうかと思わないでもない。
2台目はたぶん実家でソフトとともに眠ってると思います。