久しぶりにうちのサーバーのログを見たら海外からの訪問者(=攻撃)がびっしり...。
大体が中国とロシアです。
韓国も含め、特に見てもらいたいコンテンツもないので、アクセスを遮断しようかと思っています。
(大体sshのログで検知しているのでWebサイトを見てくれているわけではないし...)
今のところipfwを使ってIPレベルで遮断する予定。
ブロードバンドルーターでもできるらしいが、メンテナンスがとても面倒なため。
手が空いたタイミングでRubyの勉強がてら作ろうと思う。
ちなみにIPアドレスリストはIP denyに記載されているリストを使用して遮断する予定。
今のところ遮断対象は
- 中国
- 台湾
- 韓国
- ロシア
の4か国を想定。
IPアドレスベースにするため、上記の串を使用している場合もアクセス不可になります。ご注意を。