割と荒っぽく扱っているため、iPod classicも何度か床や地面に叩きつけられています。
そのせいかどうかは分かりませんが、最近曲の再生中に音とびする(正確には音が止まる)ようになりました。
瞬間的なものかなと思っていましたがランダムなタイミングで発生する模様。
元々HDDが積まれていますし、もう寿命かな...と思いアップルのサポートを開いてみたところ
音が飛ぶ場合のトラブルシューティング
https://support.apple.com/ja-jp/HT203351
デフラグか...思えば家のメインPCの起動ディスクをSSDにしてからこっち、ほとんどやったことがない気がする。
電池もほとんど使い切っているし、充電がてら今晩デフラグしてみよう。
私が持っているiPod classicは既にサポートも打ち切られているようなので、できるだけ長く使っていきたいと思っています。