前日遅くまで残業していたためフラフラしながら見始めたという、ね...。
今回は大きく分けると2つ。
1) Apple TVのアップデート
2) 新型Mac Book Pro
1)は正直あまり熱心に見てないです...。TVアプリも出るようですが、何となく米国のみな感じがしたので。
それよりもMac Book Proですね。Touch Barと呼ばれるOLEDのサブディスプレイがFキーの部分に搭載されました。
カスタマイズ可能なファンクションが追加されただけでなく、Touch IDも使えるようで家族で利用する場合は指紋でユーザー切り替えができるようになったとか。
個人的には13インチの重量と薄さがほとんどMac Book Airに近づいた、ということ。
薄さについてはMac Book Airの最厚部よりも薄くなった模様(最薄部は依然Mac Book Airの方が薄い)
私が今まで手に入れたノートPCはどれもモバイルノートでした。軽さ重視だったことが大きいです。
ちなみに持っていたのは以下。
・ 富士通 FMV LOOX S
・ SONY vaio type P
その代わりものすごい勢いでパフォーマンスが犠牲になるため、そのストレスの方が耐えられない気がします。
1.37kgであれば許容範囲かなぁ、と。
ちなみにhpのフラグシップモデルのSpectre 13は1.11kg、レノボのX1(14インチ)が1.27kg。若干重いですね。
昨年業務で持ち歩いていたデルのノートPCが同じくらいの重さだったので手提げでなければ何とかなるかな...。
年末まで頑張って仕事をして、ボーナスで購入を検討したいと思います。