大学入学から20年

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今年は大学に入学してから20年です。
と言うことで昨日の続きを。

兄の大学入学のときにかなり利用したみたいで、私の新生活はほとんど生協で揃いました。
部屋もそうですが、家電から家具、布団に至るまで全て生協で揃えました。
ちなみにこのとき購入した家電はほとんど大学卒業後も使い続け、何なら大学入学までの人生をもう一度するくらい使い続けましたよ...。
掃除機、電子レンジ、冷蔵庫、炊飯器、電気ポット...よく頑張ったもんだ。
(テレビとビデオと家具は千葉に来る際兄にあげてこちらのヤマダ電機で買いなおした)
今思うと最初から揃えすぎな気がしますが、まぁあれだけ使ったのだから文句はなかろう。親もビックリしてたし。

引っ越した最初の日、ママチャリを購入したのである程度動き回ることはできました。
すぐ近くにスーパーがないことが難点でしたが、自転車で少し行ったところに大丸ピーコックとコーナンがあったのでよく利用してました。
(ピーコックは大学生には結構高かったのでそのうち別の店に行くようになりましたけどね)
ホームシックにはならなかったですけど、大阪に来て10日くらい立ったとき祖父が夢枕に立って(当時生きてましたけど)泣きながら目を覚ましたのはいい思い出です。
後にも先にもその1回でしたな...。

大学に入って一番の買い物はパソコンでした。
当時はまだとても高価でした。でも大学で必要だから、ということで買っていただきました...。
実家にはパソコンがないのでこれが生まれて初めてのパソコンでした。
当然何が良いのかも分からず、機械的に「NECが良い」となってPC98NXになりました。30万円也。
これは今でも実家に安置されています...まだ動くってよ。
次のパソコンからは自作でした。成長しましたね...。

細かい大学の日々を書いてたらキリがないですが、20年前のこの頃はまだパソコンを買う前だったと思います。
なので大学でNEXTSTEPを使ってたと思います...マニアックすぎる。
あの頃へ帰りたいとかは微塵にも思わないですが、色々と新鮮で楽しかったです。
楽しい生活を送れたのもバックアップしてくれた両親のおかげです。帰ったら親孝行しなければ。