遼来々

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

張遼と言えば三国志の人気キャラ。
合肥の戦いで活躍し、呉で「遼来々」と言えば泣く子も黙ると言う。
...思い立って三国志13PKをやりました。
ただし張遼ではなくその息子張虎で。

昔は三国志演義のおかげで散々なステータスだったのだが、三国志13PKまで来ると割とマシなステータスになっているのです。
騎馬適性がAだし、統率や武力も70台とまあまあ。戦法は逆境強化というステータス強化戦法。
コツコツと指令をこなしていると、いつの間にか大都督になってました...。
ちなみにステータスは以下。知力は低いが様々な効果の結果、意外と父親に近くなってるんじゃないか?

3kingdom_status.jpg

結果都督になり、飛将軍として天下統一に貢献しました。

3kingdom_01.jpg

顔グラも少しだけ張遼の面影があるマシなグラフィックになりました。
2日でクリアできる辺り...やはり魏は強いですなぁ。
ちなみにエンディングに出てきたのは楽進の子楽チン(楽綝)でした。
さすが三国志演義でセットでやられてるだけはある。こちらも顔グラが改善されてて結構カッコよくなってたりします。
楽進の評価が上がったのは蒼天航路のおかげだよなぁ、絶対に。