ブログサボって何してた?

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ブログサボりすぎですね。すいません。
それと言うのも先日来プラモデルに没頭しておりまして。
家にいても何もしないのもアレなので、久しぶりに始めてみたところ楽しくて。
思えば人生で3回くらい波が来ています。
1回目:中~高校生の頃
2回目:大学生の頃
(2.5回目:30代前半)
3回目:現在
大学生の頃は缶スプレーによるエアブラシも持っていましたが、全く使いこなせず。
30代前半はリアルグレードが出たのに合わせてちょいちょい作ってた程度です。
が、最近は...
1. 機材が揃っています(エアブラシ以外)
2. HGUCばかり作っています(手間がかからないのが良い)
3. 塗装やつや消しもします(週末のたびに家がシンナー臭くなります)
割とガチに作りまくっています。
それほどお金がかからないのもいいですね。
機材はどちらかと言うと初期投資が多く、ランニングコストはあまりかからない感じ。
初期投資と言っても一式揃えても1万円いくかどうか。
(一番高かったのはホームセンターで買ったツールケースでしたよ...)
以前使ってたニッパーやデザインナイフは持っていたので、あまり苦にならず。
作っているのはもっぱらガンプラですが、F1なども結構好きなので作ってみたいです。

この週末で作ったのはRE/100のGP04でした。

GP04.jpg

たぶん1/100スケールをまともに作ったのは高校生の頃以来だと思う。
マスターグレードに比べてそれほどパーツ数が細かくないので、HGUC感覚で作れるのが魅力です。
今後もどんどん出していただきたい。
塗装は今のところ筆とエナメル塗料でやってますが、そのうちエアブラシでやってみたいなぁ、と思っています。
ちなみにこれはビームライフルをガンメタルに塗ったくらいです。

あまりやりすぎると体に悪そうなので、そろそろ運動もしようと思います...。