これも秋葉原に行ったときの話(...と言うか当分秋葉原の話が続きます...)、昼飯を食って帰ろうと思い、秋葉原の天下一品に入りました。
大学時代はあまり食べてなかったのですが、ここへ来て会社の後輩(京都出身、天下一品と餃子の王将が大好き)の影響でよく食べに行っています。
入るとカウンター席は仕切りができていて、お一人様でも十分に食べられるようになっています。
で、入って左側に食券機?のようなものがあったので触っていたら...
「お好きな席にお座りください!」
...とちょっとたしなめられる。
どうやらそれは食券機ではなく精算機だった模様...。
じゃあ注文はどうやってやるんだ?と思ったら...
各カウンターにタブレットがあってそこから注文するらしい。
これなら確かに人件費が減らせるし、スピーディーに注文が取れる。
ちなみにラーメンの受け渡しは人の手でした。ロボットが運んでくるとかはなく。
ちなみに味は安定の天下一品でした。