movabletypeのプラグイン

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

movabletype(以下MT)5をクリーンインストールしたところ、「ブログ」を作成するためにはまず「ウェブサイト」を作成せねばならず、これを作成するとメニュー付きのWebサイトが自動的にぽーんと作られる...ということが分かった。
これまでこのサイト(http://www.hirno.net/~wind/)にトップページというものは存在せず、その下にいくつかのページが存在するだけだった。
それが、いつの間にかそれっぽいページが!
...内容なくてスイマセン。そのうち作ります。

上部には「ブログ」というメニューが。
ここをクリックすると、複数ブログを集約したページが表示される...はずなのだが、残念ながらいくら更新してもこのページは手動で再構築しない限り更新されなかった。
まさかSixApartがそんな面倒くさいことをさせるわけがなかろう、と思って調べてみたところ、どうやらMultiBlogというデフォルトのプラグインを使用することで回避できる模様。
変更方法は続きで。

1. 左上のウェブサイト名をクリック
2. MovableTypeの左側メニューの[ツール]→[プラグイン]をクリック
3. プラグインの中から「MultiBlog」をクリックして展開
4. 展開したメニューの中から[設定]をクリック
5. [+再構築トリガーの作成]をクリック
6. 該当のブログを選択するか、「ウェブサイト内のすべてのブログ]を選択し、[トリガー]で自分が更新したいタイミングを選択して[OK]ボタンをクリック
7. 展開したメニューから最後に[変更を保存]をクリック

これで「ブログ」のトップページが更新されます。
これからいくつかのブログを運営していく場合便利です。