今日iPod touchが来るというので、クロネコヤマトの荷物追跡を見ながらあわよくば早退でもしてやろうかと思っていたのだが...
全く追跡が動かずorz
そして日付が変わろうとする23:47。
今更のように「お届け日変更のお知らせ」とかいうメールを寄越してきやがった。
以下、全文。
お客様各位
ご注文番号:XXXXXXXXXXApple Storeをご利用いただき誠にありがとうございます。
この度、お客様よりいただきましたご注文について、お届け予定日に遅れが生じてい
る可能性がございますため、取り急ぎお詫びのご連絡と今後の予定についてご案内を
させていただきます。
このメールは「商品出荷のお知らせ」メールにて、お届け予定日を「2010.09.14」ま
たは「2010.09.15」とご案内させていただいた可能性のあるお客様へお送りさせてい
ただいております。先日、メールにて出荷のお知らせをさせていただきましたご注文製品「IPOD TOUCH
32G (4TH GEN) PRSNL-JPN」につきまして、弊社海外工場にて出荷の手配を致しました
が、配送システムの都合により当初予定していた空輸便への搭載が完了していない事
が判明致しましたため、お届け予定日の変更を余儀なくされております。納期の遅れに関してご連絡が遅くなりました事、また多大なるご迷惑をおかけ致しま
す事に、重ねて深くお詫び申し上げます。現在、お届け日は2010.9.16頃の見込みでございます。併せて早急にお届けできるよう
手配を進めておりますので、万が一お届け日に変更がございましたら、改めてご連絡
させていただきます。大変恐れ入りますが、製品の到着まで今しばらくお待ちくださ
いますよう、何卒お願い申し上げます。今後ともApple Storeをよろしくお願いいたします。
お届け予定日が終わる13分前に送ってきている辺り全然取り急いでないところにまず腹を立てる。
ついでに言えば差出人が「Apple Store 自動送信システム」というのもどうかと思う。
で、
配送システムの都合により当初予定していた空輸便への搭載が完了していない事
が判明致しましたため、
荷物を搭載完了しないで飛行機が飛ぶシステムってどんなシステムだよ(汗)。
さらに遅れるだけならばまだしも、さも日本に着いたかのようなクロネコヤマトの画面。
素晴らしい荷物追跡システムですね。
さすがプライベートクラウドを構築するだけはあります。
とまぁこれだけ腹を立てるのも9/16から出張で不在にするのです。
逆に9/16からの出張でいじろうと思っていたのでとても残念。
Appleは新しいExperienceを与えてくれます。チープなシステムを信用してはいけない、という分かりやすい経験を。