巡る:1週目

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

今週~来週といろいろ出張する予定です。
で、その1週目が終わりました。

1)千葉→大阪
まずは大阪の顧客のところへ納品に。
この第2四半期頑張った成果を引き渡してまいりました。
これで1回確認するのに240個ドキュメントをいちいち見るという生活からとりあえず解放されます...。
往路の飛行機は修学旅行客とバッチリかちあってしまい、離着陸時に怒号が飛び交う中我慢して乗る。
SHUREのイヤホンの遮音性を改めて確認(^^ゞ
納品はつつがなく終了。
と言っても昔はキングファイルを持って行っていたが、最近はCD-Rを渡して終了なので楽なもんです。
その晩大阪にてお疲れさま会開催。
前日適当にぐるなびで予約した結果、料理が多少残念な店を選んでしまった。
今度からはもう少し考えて店を選ぶことにしよう...。
次の日、大阪で別の仕事。
前日の会のおかげで体調はあまりすぐれず。
が、何とか持ち直させてデータセンタで作業。
昼過ぎまで作業してこの日は終了。自宅へ戻る。

2)千葉→富士吉田
富士吉田まではバスで移動。
私だけでなく、10人以上同じバスで移動したので、富士急ハイランド行のバスにスーツの集団、と異様な感じが漂う。
そこからマイクロバスに乗ってさらに移動。
降りると多少肌寒ささえ感じる研修所に到着。
この日はここで2年目の社員に対して対話会なるものを行う予定なのです。
いつものように?同期に「ハジメマシテ」と言い、対話会開始。
前日経歴を渡して質問を考えてきている...と聞いていたのだが...明らかに考えてないな、奴ら。
まるで高校かどこかの教師のように、目が合った人間に
質問はあるかい?
と言う始末。
...強要しないと出ないのかよ...orz
そんなに質問がないような薄っぺらい人間なのかなぁ、とふと思う。
とはいえ、自分の身の程を確認するという意味では有意義な会でした。
なにせ自分のこれまでを伝えるわけですから。
懇親会が終わってサウナに3回入り、クラクラしながら就寝。
次の日調子最悪の中、富士急行からスーパーあずさに乗って品川へ帰還。
来週は来週でほとんど社内で作業ができないので、できるだけさばいて終了。

来週はより遠くへ参ります。でも西日本です。