[music] 通勤時・休憩時に聴いている曲(9/5)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

週の終わりの金曜日、この日は新入社員時代の上司と飲む日でした。
と言うことで途中移動が含まれます(千葉まで行ったので)。

2014/9/5(金)
往路: CUNE "GREAT SPLASH"
昼休み: Red Hot Chili Peppers "Blood Sugar Sex Magik"
移動: 浜崎あゆみ "(miss) understood"
復路: Miranda Lambart "Crazy Ex-Girlfriend"
ついでにこの曲!: little by little "シンクロ"

CUNEは大学時代の同級生Y君が教えてくれたバンドでした。
私が知ったのは#2 "リフレイン"(デビューシングル)からですが、声が印象的で一気にファンになったことを覚えています。
little by littleは完全にブログのネタ用です...。しかもこの曲自体あまり関係ないですが。
この曲は映画「恋は五・七・五!」の主題歌です。高校生の俳句甲子園の話で私も昔借りて観ました。
監督は荻上直子さん。この後「かもめ食堂」や「めがね」で大ヒットを出します。
で、ここで取り上げたいのはそれらではなく、「バーバー吉野」です(この時点で"シンクロ"から既に関係なくなっています)。

くるりの"さよならストレンジャー"を聴いて気になる女性に伝えたところ撃沈した話は先日書きましたが、続きがあります。
撃沈しても心が折れなかった当時前向きな私は、今度は映画に誘ってみることにしたのです。
映画の話はしていなかったので、正直好みは分からず。
ということで、当時私が観たかった映画で勝負してみることにしました。それがこの「バーバー吉野」。
テレビか何かで予告編を観て、「これは面白い...」と思っていたのです。
ちなみに予告編はこちら。

...インパクトあるでしょう?
で、観に行かないかと電話で誘うことになりました。

「それってどういう映画?」

「バーバー吉野っていう床屋があって皆その床屋で同じ髪型になって...(以下映画の説明)」

「うーん...やめとこうかな」

...orz
デートに誘う映画としては選択を大いに間違ったようです。
今だったら逆に臆面もなく誘いそうですがね。