ネットをあまりしないせいか、やることがなくて外にでるようになりました。
と言っても用があるからなんだけど。
今日は免許の住所変更で流山の免許センターへ。
どこから行っても遠いというある意味奇跡のような遠さなので、家から歩いて行くことにしました。
我が家周辺は開発中ではありますが、それでも割と洗練されている方です。
が...1kmほど歩くと、途端に田舎のにおいと風景が...。
実家の風景を見た気がしました。
3~40分ほど歩いて到着。
日曜日の午前中というのに人が少なかった気がする。
幕張だといつも満員で、ものすごい流れ作業なのに。
交通の便が悪いことがここまで影響しているのか、と思いましたよ。
住所更新はすぐ終了。
今度は歩いて豊四季方面へ。
駅の近くに行くと若干開けてる感がありました。
でも...駅がものすごく不便。
一度北口に行って駅から改札に入り、もう一度南口側にあるホームへ階段を2回昇り降りしなければならないのです。
豊四季に住んでなくて本当によかったと思った瞬間...。
3日連続のおおたかの森SC。多分今後も毎日通います。
(だってここ以外に店がないから...)
早めについたので「うどんのう」で昼食。
カツ丼セットをいただきました。
...隣でカレーうどんを頼みやがったので、持ってこられるまでに早々に退散。
飛ばされたらたまらん。
引っ越しのタイミングで古い下着や靴下を捨てた結果、明らかに少ないと思われたためユニクロで補充。
まずはパンツクライシスは回避されました。
相変わらず料理はできないので夕食の惣菜を買って帰宅。
長期的に見ると、冷蔵庫や電子レンジを買うことで出費を抑えられるのではないかと思われます。
...ベッドの一件以来、「通らないのではないか」というのがトラウマのようになっていますが。
食事は惣菜を買えば何とかしのげるので、まずはネットを使う環境を整えるのが先かと。
再来週辺り、またレンタカーを借りるかなぁと思っています。
ちなみに、近くにカーシェアがあるみたいなんですけど、4台くらいしかなくて明らかに少ないと思います。
たぶん使う人は多いと思うので、もっと増やしたほうがいいんじゃないかと思う。
また、うちのアパートは8世帯で、8区画ある駐車場は既に6区画埋まっている模様。
改めてここで住むには車が必要なんだなぁと思い知らされました。