開発ラッシュと選挙と。

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

私が住んでいる家の周りはいわゆる開発ラッシュです。
今朝もはよから重機が動きまくっているためかなりうるさい。
まぁ昨年の今頃も自宅マンションの改装工事が延々とされていたので気にならないですけどね。
しかしできるのは住宅ばかり...一向に店舗ができないのが不便。
目の前の空き地もそのうちアパートができて景観が悪くなるんだろうなぁと思うとちょっと寂しくはある。

同じくらい騒がしいのが選挙。前回は4名くらいだったけど、今回は市議会議員選挙ということで30人以上出ている。
市川にいた頃はあまり選挙カーが出てなかった気がするけど、流山は結構回ってくる。
...小さな子どもがいる家は大変だなぁと思う。
今回は残念ながら選挙権がないのであまり興味がないのだが、市議会議員も女性がだいぶ増えているように見える。
国会議員レベルだとある程度家庭が犠牲になりそうだが(特に地方だと国会まで出ないといけないし)、市議会なら仕事と家庭を両立できそうだ。
(それでも忙しいと思うけど)
特に専業主婦(主夫)はパートナーよりも市にいる時間が長いわけで、市をよくするためのアイディアがたくさんあるのではなかろうか。
どんな顔ぶれが市議会に揃い、どんな政策を繰り出してくるのかはちょっと楽しみ。
でも選挙カーは...若い家庭が多い(=小さな子どもがいる)この辺りでは逆効果なんじゃないかと思う...。

あと、ウグイス嬢が言う「あとちょっとなんです!」の「あとちょっと」は何の根拠で言ってるんだろう?と細かく突っ込んだりもする。