Windowsのブログを作ってみる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

Windowsは昔から開発者やゴリゴリカスタマイズする人からすると非常に評判が悪いです。
余計なGUIが付いていたり動作の部分にブラックボックスが多かったりログの内容についてのドキュメントが微妙だったりするのが理由だと思います。
とは言え今のところある程度の規模の企業ネットワークを構築するにあたってWindows Server、特にActive Directoryは必要です。
最近はSamba 4.0がドメインコントローラーの機能を持つことができるようになり今後置換できることが期待されていますが、まだまだスケーラビリティの面で不安がある模様。
そんなわけでもう少しWindows Serverが使われることになるかと思われます。

というわけで今更な感じもしますがWindows Serverに関するブログを作りました。
Azureに駆逐されるくらいまでは参照されることでしょう。
まだまだ内容が貧弱で恥ずかしいのでリンクは貼らないことにします。
閲覧数が増えて来たら改めて貼る、ということで。
ここと違って続けばいいなぁ。