泊りと汗だくと

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

1週間が長く感じるのは、たぶん自分が思っているよりも疲れているからなんだと思う。
1日が短く感じるのは、やっぱり疲れているからパフォーマンスが出せていないんだと思う。
そんな1週間。割と色々あった。

1. 深夜作業
火曜日の晩、急遽発生したトラブルにより深夜作業。
今できるものを試みるもあえなく失敗。とりあえず切り分けして終了。
(が、そのときの対処のおかげで翌日回復したことを知る。結果オーライ)
都内だったのだが終わったのが午前2時前ということで、これも急遽ホテルに泊まる。
新橋に泊まったのだが、何と言うか...未知との遭遇ですな。
客引きも何か手を変え品を変えで。
とにかく寝たいし、明日も同じシャツを着るんだと思うと重い気持ちになっていたので客引きに一切答えず。
(そうでなくても答えないが...)
ホテルに消臭スプレーがあったのでとりあえず引っ掛けて就寝。

2. 汗だくのエアコン設置
前々日↑で宿泊で、ヘトヘトになって帰宅した次の日はエアコン設置。
朝電話が来て時間を決めますと言われていたので、急いで部屋の片付けをしていたら
「10時には着きます」と言われたのでかなり慌てる。
とりあえず散らかったもの(ゴミ以外)はウォークインクローゼットに入れ、洗濯物は洗濯機を回し、間違いなく入らない部屋に押し込めて扉を閉め、クイックルワイパーをかけてとりあえず準備完了。
(間に合うとは思っていなかった...)
10時前に来たオッサンに室外機の場所を伝え作業開始...と言ってやることがない。
寝るわけにもいかないし(ちょいちょい呼ばれる)、ぼーっと過ごす。
店では1時間ほどだ、と言われたが実際は2時間くらいかかったと思う。
「どこに付けるか?」と言われたのだが、正直配線の長さがどうだからどうとか分からんので
やりやすい方でやってください」とだけ伝える。
多分訊いてから付けないと後で文句を言う人がいるんだろうなぁ...。
リビングのエアコンを全開にするも、やはり遠いせいか届かず。
オッサンが汗だくになりながら付けてくれました。
腰を痛めているようでかなり苦しそうでしたが...頑張ってくださいとだけ伝えて送り出した。
その後エアコンのついた寝室で昼寝...最高でした。