やりたいこと、やらなければならないこと

上司の上司の上司の命で「やりたいこととやらなければならないこと」を挙げなさい、とのことだったので。
(さすがに機密なことは書けないが、考えた結果は割と一般的な内容だったので)

やりたいこと
・WindowsによるActive Directory構築を拡張し、Mac/iOS、Linuxも含めた総合的な企業インフラシステムの提案・構築
・オンプレミスだけでなくAzureを使用した企業システムの提案・構築
・Windows/Active Directoryの分野で(まずは)日本の第一人者になること

(組織として)やらなければならないこと
・Windows構築をコード化すること(例:PowerShell DSCなど)への対応
(テンプレートの作成により作業の効率化と設計書からの自動生成を目指す)
・最新のInfrastructure as codeやDocker/nano Serverへの知識の対応

「あれもこれも」をするには正直もう自分にはあまり時間はなくて、ここから「じゃあシステム開発も」とか「○○の分野にも手を伸ばしますー」なんてのは時間がもったいないです。
なので、もうここまで来たらシステム構築を極めたいのです。
残念ながらフルスタックエンジニアにはなれないけど、上記全て実現できたらそれに近い動きはできるようになれるかも。
ただ、私の周りには同じように考えている人がおそらく一人もいないのが残念なところです。
(もっとレイヤーが上の方だったり、目の前のことにかかりっきりで先が全く見えてなかったり)

ちなみに上記は主観かつ技術分野からのアプローチで、もう少し踏み込んだ考え方をすると社内事情も斟酌した内容になるのでそこは省略します。