色々と進めています。
今年はほとんど本を読まなかったこともあり、来年は少しは活字を読む力を取り戻したい、ということで新聞をとってみることにしました。
日経MJ...別に流通業界の人間じゃないんですけどね。
本当は日経産業新聞の方が近いんですけどね。
と言うか普通は日経新聞ですよね。
政治的な情報は紙媒体ではあまり要らないし、わたしの履歴書とか読んでもなぁ、と思って日経新聞は×。
(一時期電子版を契約していたけどほとんど読まなかったし)
日経産業新聞を毎日読む元気もないかなぁ、と思い。
日経MJだと週3回(朝刊のみ)で、水・金は(朝)残業できない日なのでちょうどいいかな、と。
本当は読みたい日だけ買おうかなと思っていたのだが、残念ながら私の通勤経路で購入できるところは一切なし...orz
南行徳駅とかはかなり新聞の品揃えが良かったんだけどなぁ。
JRのKIOSKはなぜか全国紙かスポーツ紙しか売ってない。
とりあえず12/20から届く模様。
3ヶ月くらい様子を見て続けるか判断しようと思います。