セキュリティの問題で使用が停止されたらしい。
のだが...
届いたメールの本文(原文ママ)。
tセキュリティ設定の確認と更新を行うには、bpApple ID アカウントページにアクセスします。他のユoーザが不正にお客様のアカウントにアクセスしていると思われる場合は、すぐにrセキュリティの詳細設定を変更してください。
セキュリeティ保護のため、こnの自動メッセージはご利用のアカウントpに登録されているすべてのメールアドレスへ送信されていますrn。不d明な点がある場合は eApple サポートcteをご利用くださいnr。
今z後ともよろしくお願いいたします。
eApple サポートct
化け化けか!(゚д゚)クワッ
まぁテキスト表示したからなんですけどね。
(HTML表示すると日本語はかなりおかしいが正しく表示される)
と言うかコーポレートサイトで自分のサイトにアクセスさせるのに(しかもHTMLメールで)わざわざ短縮URLとか使わないでしょ。
差出人は「АpрIe」...環境によってはフォントによりAppleに見えますね。
しかし最初の文字はキリル文字の「А」。次は普通の半角p、次はまたキリル文字の「р」、次はl(エル)じゃなくてI(アイ)、最後は普通のe。
プアな環境だと明らかに見た目おかしいです。
件名だけ見るとドキっとしますが、変だなぁと思ったらまずは差出人のメールアドレスをご確認ください。
心当たりがないようなら決してリンクを押さないように!