長野に来ました

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

何事も下調べと言うものは重要だと思うのです。
特に今回はほとんど下調べをせずに

「観光協会のパンフレットを貰えば大丈夫なんじゃないすかね?」

と言う軽い気持ちで臨んだ挙句、見るべきものがほとんど分からず路頭に迷う始末。
それが今回の旅行の1日目ですヨ...。

今のところの教訓、と言うか分かったこと
・長野まで新幹線は意外と安い(大宮から指定席で片道6,600円くらい、グリーン車でも8,000円)
・しかも長野までは意外と近い(大宮から片道で1時間くらい)
・長野市は基本的に善光寺が中心で、それ以外はほとんど何もない
・実はそれ以外に「川中島古戦場」と「松代城」と「戸隠神社」があるのだが、交通手段がバスのみ
(松代方面は本当は電車があったらしいのだが少し前に廃線になったんだって)
・県内で同様に栄えている松本市へは大宮に行くのと同じくらい時間がかかる
・長野朝日放送の楠原アナが夕方のニュースでは一番かわいかったと思う

長野は元々門前町なので当たり前ではありますが、それにしてももう少し見どころがないものか...。
明日は頑張って起きて午前中に川中島と松代城(旧海津城)、午後は上田に行ってから帰ってこようと思います。
かなり疲れそうですが頑張ります。
写真は善光寺しか撮ってないので、明日撮って帰ってからまとめて。