iPhone XS Maxに機種変更しました。
名前はかなりダサいですが最新機種です。
iPhone 7 Plusからの移行ということで感想とか遭遇したこととかを。
1. 機種変更にあたって
今回はドコモのオンラインショップを利用しました。
ドコモショップの手続きが超絶面倒くさいのが利用した理由ですが、オンラインショップを利用したところであまり変わらなかったと思う...。
まず予約。これはかなり簡単でした。
特に何を言うでもなく。
オンラインショップに商品が届いたメールが届いたのが9/19。発売1日前。
ここで初めて契約に関する処理を行う...書くこと多すぎ。
何度かやる気を失いかけたが、契約完了...。
今回月々サポートを利用したのだが、会社名を書いて1秒くらいで審査完了。
本当にちゃんと見てるのか?
受け取りはドコモショップにしたのだが...正直しなければ良かったと後悔することになる。
あと、何故「商品が届いた」のに受け取りが1週間後なのだ?
別に製品に設定してくれるわけでもないのに時間かかりすぎじゃないか?と思う。
(そのくせ契約はこの日から発生するので何か割に合わない感じ。)
商品を発送したメールが届いたのでゆうパックの荷物追跡を見ると...丁寧にも「お届け予定日」に日付指定してやがる。
予定日の前日には既に流山に着いていたのだが、ドコモショップ宛なので変更することもできずイライラとさせる。
発送したと言うのでドコモショップに行こうと予約をしようとしたら...その日は火曜日だったが次の週明けまで予約が一杯。
まぁ荷物を受け取るだけだしいいかと思って予約なしでドコモショップに行ったら...
「手続きまで60分~90分頂いております」
...え、荷物を受け取るだけなのに?
「はい(予約しないあんたが悪いんでしょ)」
と、さも「当然でしょ」みたいな顔で言われた。
たぶんだいぶイラっとした顔を私がしていたのだろう、その店員は私のところへ来て
「もう少し早くご案内できそうなのですが」
ほう、どれくらいですか?
「40分くらいかかります(ドヤァ)」
...そうですか。
諦めて夕食に行きました。
40分後、戻ってきた私は早速受付されました。
...応対してくれたお兄さんはかなり礼儀正しい感じだったけど、正直余計なお世話な感じだし、どこかのクレーマーがクレームを入れたのか知らないが丁寧すぎる感じでした。
別に店員さんの指紋が付いても文句は言わんし、わざわざ取りに来る人間が受け取る段階でキャンセルするわけなかろうが。
オンラインショップはこういう面倒くさい手続きをカットする(その代わり多少扱いが雑でも気にしない)ためのものだと思うのだが...。
あ、「扱い」はスマホ自体ではなく、客に対する扱いですね。
あまりにカジュアルなのは心配になりますが、別に最敬礼で取り扱いしてくれなくてもいいのです。
...とにかく早く帰らせてくれ、と。
次回は直接受け取りにします。絶対に。
2. 移行作業
iPhone 7 Plusの環境をどのように移行したかと言うと。
1. iCloudでバックアップを取る
2. iPhone XS Maxをセットアップ
3. バックアップから復元する
...完了。
MACアドレスフィルターをかけていた(かつ、セットアップが完了しないとMACアドレスが見れない)のでルータでそれを外し、無線LAN経由でセットアップしました。
主要なゲームデータは別途バックアップしていたのだけど、大体そのまま移行されてました。
LINEについてはちゃんと引き継ぎしましたけどね。
何となく昔よりもバックアップからの復元が早くなった気がするのだが気のせいだろうか。
3. 顔認証
Face IDの精度は思ったより良いです。
メガネを取っても認証してくれます。さすがにマスクすると認証してくれないけど。
Touch IDの場合と同様パスコードによる認証は可能なので、その辺は安心。
寝起きに開く際はなぜか認証しづらいので、仰向けに寝てる状態で認証を追加しました。
これでほぼどういう状態でも認証可能なはず...。
4. ホームボタンがない件
最初は戸惑いましたけど、何となく慣れました。
ホームボタンの諸動作が変更されてるので、その辺を調べたりして何とかしてる感じです。
大体全ての動作はカバーできているはず。
5. で、iPhone XS Maxにしてどうなのか?
一言。あまり変わらん。
使いこなせてない感ありますが、正直あまり変化が感じられないです。
iOS12自体は移行前も使っていたので何となく予想がついていたし。
今後写真を撮る際に感じていくことになるのかもしれません。
表面がガラスコーティングされているのでとにかく落とすのが怖いくらいですね。
(少し重くなっているので余計落としそうで怖い)
また今度写真を撮ってから感想を。