実家に帰ったのは12月28日でした。
前日で仕事納めして帰ろうと思ったところ、後輩のF君がアメリカから帰ってきたってんで遅くまで飲んでしまいました。
次の日はほとんど通勤時と同じなので少しドキドキしましたが、何とか大丈夫でした。
いつもは飛行機で帰るのですが、今回は飛行機が取れず仕方なく電車とバスで帰ることにしました。
なので東京駅から新幹線です。
途中グランスタで(4時間くらいかかるので)昼食を買い、グランスタにある甘楽さんでお土産を購入したあと新幹線に乗り込みました。
ちなみにお土産は銀六餅と豆大福です。
この日はやはり帰省ラッシュが始まっていたのか、指定席は全く取れず。
無駄にグリーン車です...。色々と充電できるのはありがたいですけどね。
しかしグリーン車というものは静かなイメージでしたが、この日はやかましかった...。
バスに乗ると充電ができないのでイヤホン(ワイヤレス)は途中付けていなかったのですが、色々と話し声がするのです。
別に静かにしなければならない訳ではないですけど、新幹線に乗ってる4時間じゅうよく話があるなぁと思う次第で。
新幹線を降り、広島駅からバスに乗り...まずバスの発車位置がわからん。
ウロウロした結果やっとのことで見つけ、きっぷも購入。
が...ものすごく並んでいる。
どうやら山陰方面のバスは全て同じところに並んでいるらしい。とても分かりづらいぞ!
せめて係員が1人でも付いていればきちんと整列できるものを...。
バスは高速バスで、小学生の頃通学に乗っていたものとは少し違って大きいものでした。
(昔のバスはもう少しだけ座席が高級で、もう少しだけ小さかった気がする)
実はこの日結構な寒波で、無事にバスで山陰側に向かえるのか心配していました。
が...思ったほどひどくなく(それでも降っていたし国道は積もってましたけど)、何とか帰ることができました。
ちなみに休憩のパーキングエリアで撮ったバスがこちら。
年末に実家に帰ったのはたぶん就職してから初めてです。
大体年明けか帰らないかどちらかでしたので...。美味しくゆっくりと過ごすことができました。
その辺については明日。