ハリーポッター三昧

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

ここ数年映画をちゃんと観てなかったなぁと思い、今年は映画をちゃんと観ることにしました。
あとはここ数年全然本を読んでないことに気づいたので本を読もうかな、と。
(実は去年も全く同じことを考えていていくつか観ていたのですが、すぐやめてしまったこともあり...)
これまでhuluはずっと契約していたのですが、最近Netflixと契約したのとAmazonプライムも前から使っていたのである程度はカバーできるでしょう、と。

で、どうせなら昔の話題作をちゃんと観てみたいと思い色々と調べていたところ...

ハリーポッター:1/22まで

...これだ!と。huluで1/22まで視聴可能ということで。
実は生まれてこのかたハリーポッターと言うものに全く関わって来ず...。
タイミングを逃した感が大きいです。

最初の日本語版が出たのは1999年。既に大学生でしたし、児童文学として注目されていたので何となく敬遠してました。
(大学の生協の書籍では大々的に売っていたような記憶がかすかにあるけど)

と言うことで来週にはhuluで見られなくなる(その後どこかの配信で見られるようになる気がするけど)ハリーポッターを全部観ることにしました。
今ちょうど折り返し(炎のゴブレットまで)。
1作が約2時間半と比較的長い上、かなり盛りだくさんな内容なのでお腹いっぱいになります。
が、確かに面白い。
緊急事態宣言も出て外出するのもなかなかな状況でちょうどいい娯楽です。
何度か監督が変わっているせいか、また物語の内容にもよるためかと思いますが、作品ごとに志向が変わっていっている印象です。

1/22までに一気見するため他の映画が観られないのが何とも言えませんが、中途半端に見られなくなるとそれはそれで気になると思うので良いのです。
(細かいことが気になったら本を読むなりレンタルして再度見るなりするでしょうし...)
何とか最後まで見届けられたら、と思っています。