モンスターハンター4Gが発売されて、久しぶりに3DSの電源を入れました。
すると何やら本体の裏側がグラグラしてる...
!
何か本体がたわんでます...。どうやら内蔵の電池が膨張している模様。
懐かしのゲームボーイと異なり、3DSはリチウムイオン電池内蔵。
しかも保守部品扱いなのでAmazonなどで市販されていないのです。
これを機に新発売された3DSに買い替えてもよいのですが、発売直後で売り切れ。
テンバイヤーから買うのは気が引けるので、保守物品を買うことにしました。
任天堂のオンラインショップで売っています。
http://onlineshop.nintendo.co.jp/
送料込みで3,085円。純正なので特別安いわけではないが、安定性を考えると純正の方がよいかと。
コンビニで受け取って、会社で交換しました。
交換方法はこちらのページに記載されていますが、正直簡単です。
http://bunkaikoubou.jp/nintendo/3ds/3ds_1bat.html
ネジをゆるめてカバーを取り、バッテリーを入れ替えてカバーを付ければ終わり。
カバーはプラスチックなので多少たわみは残りますが、早めに変えたおかげでほとんど気にならない程度になりました。
他の人はどうしているんだろう?
とりあえず、これでまた当分遊べそうです。