[music] 移動時に聴いていた曲(10/13)

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

歩いている間ずっとiPod様で音楽を聴いておりました。

2014/10/13(月)
Red Hot Chili Peppers "Mother's Milk"
Queen "A Night at the Opera"
水樹奈々 "SUPERNAL LIBERTY"
the Offspring "Splinter"
Backstreet Boys "Black & Blue"

意外とたくさん聴けた。
全体的に各アーティストの「勢い」を感じさせるアルバムばかりでした。さすがiPod様。

"Mother's Milk"は日本語で「母乳」と訳され、実際その名前で売られています。
無理して日本語にしなくてもいいんじゃないかと思うのだがどうなんだろう?
似たようなものにPink Floydの"Atom Heart Mother"(日本語名「原子心母」)みたいなのがありますが。
このアルバムでメンバーが変わり、そしてスマッシュヒットを出した彼らは次のアルバム"Blood Sugar Sex Magik"で大成功を収めます。
スティヴィー・ワンダーのカバーである#2 "Higher Ground"がなかなかよい感じ。
バンドの勢いを感じるアルバムでもあります。

"Black & Blue"も当時の彼らの勢いを感じます。
売れましたもんね、ものすごく。特に#2"Shape of My Heart"はテレビでよく流れていました。
その前のアルバム"Millennium"に収録された"Larger than Life"や"I Want It That Way"と同じくらいのポジションを得ていると思います。
もう10年以上前のアルバムになりますが、すっと耳に入ってくるよいアルバムです。