会社に入って以来、SHUREのイヤホンを使っています。
色々理由はありますが、主には遮音性(とそれに伴う音漏れ防止)が素晴らしいことにあります。
ただし弱点もあり、「割と壊れやすい」「ケーブルが長いものしかない」というところが不満。
不満以上にいい音を出してくれるので使い続けています。
そのSHUREのイヤホン(今はSE-215を使っています)の右側の音が出にくくなったのが先週はじめごろ。
イヤホン本体が問題ではなさそうなのでリケーブルすれば問題ないのですが、気分転換も含め買い換えることに決定。
...とは言え、買おうにも引っ越し貧乏の状況ですので、高いものをドーンと買うまでには至らず...。
購入したのはSE-215-SPE-A。
通常のSE-215に比べ低音を強化したスペシャル版です。
買って気づいたのですが、ウレタンフォームのイヤパッドが新しくなっていました。
かなり音が違って感じられたのはエージングのせいなのか、イヤパッドのせいなのか...。
今まで使っていたSE-215はケーブルを除けば健在なので、別のところで使おうと思います。
ケーブルはSHUREのものだと長すぎるので3rd party製の安めのものを使う予定。
ここ数日聞こえづらくてイライラしていたので、明日からまた快適な通勤ができそうです。