プチドラム

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

我が家の家電製品は未だほとんど揃っていませんが、その中で唯一あるのが洗濯機。
まぁ食べ物は惣菜や弁当を買えば何とかなるので(今後暑くなるので何とかならない可能性はありますが)、洗濯物の処理の方が優先度が高かったのです。
今回買ったのはPanasonicのプチドラム(NA-VH310L)。昨年のモデルで、ちょうど新しいモデルが発表されたため比較的安く購入できた。

1ヶ月近く使ってみた感想は以下。
・想像よりは大きかった(前住んでたところの据え付けのドラム式が小さかったため)が、隣の家の本格的なドラム式(たまたま引っ越しのとき見た)の出っ張り具合に比べるとだいぶ小さい
・説明書がものすごく細かい。多分お客様サポートセンターに来る質問を出来る限り載せた結果なんだろうなぁ...
・スタートした後洗濯量を量って必要な洗剤の量を表示してくれる(30秒後に洗濯開始)のだが、そこから粉末洗剤と柔軟剤を入れてると30秒では間に合わない
・音は確かに静か。洗面所と寝室のドアを閉めたらほとんど音が聞こえなくなる
・乾燥のたびにフィルターを掃除しなければならないが、ルーチンだと思ってしまえばそんなに苦にならない
・タオルは確かにふんわり仕上がる。以前干してた頃ゴワゴワだったハンドタオルがふんわりした手触りになったときは若干ビビった
・靴下などグチャグチャにしたまま入れると8割がた乾燥しないので、きちっと伸ばして入れる必要がある

正直、前の洗濯機がかなりのものだったので、全然不満はないです。
乾燥機能も予想以上だったので、洗濯が楽しくなります。

次回は...多分冷蔵庫。まだ何Lのものを買うか考えていませんが...。