9月29日(火)
ということで6泊7日に及ぶ旅行はこれで終わり。
いやよく歩きました。近年まれにみる歩きっぷり。たまにはこういうのをしないと運動しないですね。
この日は岡山駅でお土産(もちろんきび団子)を買い、早々に帰京。
前日の酒ががっつり残っていたのは言うまでもなく...。
ヴィアイン岡山という岡山駅直結のJR西日本系列のホテルに泊まったのですが、何故あのホテルは浴室がスケスケだったんだろう...。
あと、これは私がミスしたんですけど、700系(N700系ではない)の弁当箱をもらいました。
既に荷物がパンパンだったので正直要らなかったんですけど...。持って帰りました。
最終日の行程はあまり書くこともないので、今回持って行った荷物について。
6泊7日でしたが、小型のスーツケースとリュックサックで。
あれこれ必要かなと思って入れておいたものの、ただの荷物にしかならなかったのもいくつかあり...。
色々持って行ったのでせっかくなのでご紹介しましょう。
◎あってよかった!と思うもの
・ 無線LANルータ
今回の旅行に合わせて購入したBuffaloのWMR-433。ホテルの有線LANにつなぐと勝手に無線LANルータになるシロモノです。
特にiPhoneはこれのおかげで7GB超えしなくてよかった、と言えます。パソコンも持っていきましたが、パソコンを優先接続してしまうと回線を独占しますしね。
USB給電なのもコンセントを独占したり余計な荷物を増やさなくて助かりました。
・ Suica
私の場合OCNモバイルoneを搭載したXperia Z1-fですが、関西のJR・私鉄のほとんどでSuicaが使えたためとても助かりました。
・ USB電源アダプタ
ハイパワーの2ポートものを2つ持っていきました。前述の無線LANルータも合わせ、ほとんどの電気機器を収容でき助かりました。
◎持って行って損した!と思うもの
・ 本
ホテルでヒマかなと思って勉強用など何冊か持っていきましたが...要らなかった。というか、とにかくかさばって「捨ててやろうか」と思うくらい邪魔でした。
今後は小説以外は電子書籍だけで十分かな、と。
・ iPad mini
今回パソコンを持って行ったのですが、どちらかでよかったです。iPhoneが大画面化したおかげで持ち歩くものでもなくなった気がします。
・ Nintendo 3DS
これも上記と同じでスマホがあるのでそれだけでよかったな、と。もったいないと思ってモンハンしましたけど、睡眠時間を削るだけで旅行としてはメリットがなかったですね。
・ 部屋着
着替えて出ることもあるかなと思って持っていきましたが、正直不要でした。部屋にいる分には浴衣でいいですしね。
・ 替えのズボン
これは好みの問題だと思いますが、個人的には1本だけ履いていって上着でアレンジできるようにした方がよいかなと思いました。
◎その他持って行ったもの
・ パソコン (13インチでかなり重かった...)
・ トラベルセット (歯磨き、髭剃り)
・ ピルケース (頭痛薬と胃腸薬)
・ モバイルバッテリー (今回買ったのはダンボーのこれ。結局使いませんでしたが、持ってるという状況が心強かったです)
・ 衣服
その他「こうすればよかった」というものとしては
・ 2日滞在するホテルを作っておくこと
これは「クリーニング」をするためです。これがなかったために服を余計に持っていかなければ(途中で買い足しましたしね...)ならなかったです。
もしくはコインランドリーが充実したホテルを中日あたりに取っておくことが必要。
・ 途中で要らない荷物は送る
荷物は2つあったので、途中で洗濯物や要らないものを宅配便で送ってしまえばよかったなと思いました。
また、そうなるような荷物の配分をすべきだな、とも。お土産等も持って帰らないといけないですしね。
上記のようなことはありましたが、よい教訓にはなりました。次回旅行するときはもっとよい旅行になるのではないか、と...。
総括はまた後日。