我が家の寝室には本来ベッドが置かれる予定だった。
が...せっかく買った脚付きマットレスは寝室に入らなかったため設置を断念。
以来、前の部屋から使ってきた布団をそのまま使用している。
が...以前はカーペットだったのに比べ今はフローリング。硬さの違いは間違いなく身体に跳ね返ってきている。
一時は畳を買ってきて敷こうかとも考えたが、フローリングに敷くとあまりよくない気がするのでやめた。
で、色々調べていたら東京西川のエアーSIがかなり良いという情報をゲット。
同じ東京西川から出ているムアツやエアーの上位品種の模様。
正直こういうベッドに寝たことがないので感触はよく分からないが、床の圧力から解放されるのは羨ましい。
マットレスで買うのは正直高いので、こういう構成で買うことにした。
- ベッドフレーム・ベッドマットレス: ニトリでできるだけ安いやつ
(フレームについては部屋のコーディネートも含め割とちゃんと考える。あと組立式で部屋に入れられるものを!)
- マットレス: エアーSI(レギュラーまたはハード)
レギュラーが良いのかハードが良いのかはショールームで考えることにした。
大学時代使っていたベッド(脚付きマットレス)はリユースマーケットでもらった中古品だった。
なのでベッドを買うのはこれが初めてである。
結果としてどういうものになるかは行ってみないと分からないが、睡眠が爆発的に改善されるのであれば少々高くても良いと思っている。
まずはショールームに行ってからかな...。