家の中の電力供給をまとめる

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

最近のコントローラーは大体無線なので、充電が重要です。
ゲームするときはソファに座ってやるのですが、ゲーム機から若干離れていることもあり、無線でないとやってられません。
とは言え、連続でやっているとやはり電池のもちが気になるもので、充電をするとオットマンに座って若干不自由な体勢でやらなければなりません。
これは面倒だ、ということでANKERの充電器をリビングと寝室に買いました。
どちらもUSB-Cが付いているのですが、これはNintendo Switchのコントローラー用です。
ついでにSwitchのドックも寝室用に買ってみた...これで家ならどこでも大きな画面でできます。
ケーブルが多くなるので、そろそろケーブルマネジメントが必要かなぁ、とも思っています。
リビングはほとんどケーブル部分が見えないので、まずは寝室からかな、と。

こうなるとテレビを買い換えたくなるのだが...Amazonのサイバーマンデーがかなり安く売っていたのだが...我慢。