遅い冬支度

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

普段書斎として使っている部屋がやけに底冷えするので、何とかするために装備を整えることにしました。
LDKと繋がっていて普段はエアコンを使うのですが、どうも暖かくならない。
ということでファンヒーターとホットカーペットで底上げすることにしました。

ホットカーペットは無印で、セラミックファンヒーターは柏のビックカメラで買うことにしたわけですが...。
無印良品で在庫を見てみると
ホットカーペット・・・ららぽーと柏の葉
ラグ(上に敷く)・・・常盤平
...遠くはないが言うほど近くもない...。
でもまぁいいか、ということでカーシェアで常盤平まで行くことにしたわけですが...

渋滞多すぎ!(゚д゚)クワッ

常盤平は松戸にあるのですが、我が家からここまで行くには途中柏を通り抜けなければならないのです。
これがまた...よく混むorz
あまりアクセルを踏んだ覚えがないくらいですよ。
(クリープ現象でずっと進む感じ?)
空腹でげんなりしながらラグ購入。あまり重くなかったので電車で来ればよかった、と少し後悔。
そこから今度は柏の葉のららぽーとまで移動...なわけだが、全然車が動かない。
実際通ってみて分かったのだが、流山・松戸・柏あたりは古い街が多いせいか道がすごく入り組んでいます。
(おおたかの森は新しい街なので道路がかなり広く分かりやすくなってますけど)
なので交差点も5本6本交差するのは当たり前な感じで。脇道も多いので、そこに曲がるためにまた止まったりします。
若干フラフラになりながら柏の葉の無印良品に到着...

...ラグ売ってんじゃん!orz

ええ、普通に売ってました...。もちろん同じ値段で。
その後スーパーで買い物をし、DAKARAの麦茶のつもりで箱買いしたらグリーンDAKARAを買ってしまうアクシデントもありましたが何とか帰宅。
4時間くらい車を借りましたが、結局3時間くらいは渋滞の中にいました。もう当分柏方面に車を走らせたくない。

ちなみにその後今度は電車に乗って柏に行き、ビックカメラでセラミックファンヒーター購入。
仕切りのドアを閉めるとかなり威力を発揮しています。
毛布なんぞを持ってくると、この部屋だけで完結しそうで危険です...もう買おうか迷ったけど買わなくて良かったと思っています。