早起きふたたび

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

働き方改革によるシフト勤務は9月で終わってしまい、いつもどおりの9:30-18:00勤務でした。
早めに行くと電車がかなり混むので、5分前くらいに会社に着く電車を利用していました。
が...最近本当に車両点検や急病人が多い。
特に車両点検はすごく多くて、
何だ、製品偽装の影響か!?
と思っちゃうくらいによくあるのです。
結果として毎週半分くらいは電車遅れで遅刻してしまいます。
電車遅れなので別にペナルティなどはないのだが、何となく居心地が良くない!

ということで9月以来の早起き→早朝出勤をすることにしました...

って寒っ!

9月頃はまだ暖かい(というか暑い?)盛りだったのですが、さすが12月。
冬至間近の午前6時はやっと朝焼けになってきたくらい。当然真っ暗。
しかも今日は放射冷却の影響か氷点下2度...スーツにコートだと極寒ですよ。
早々に電車に乗って出発!

...また車両点検だよ...orz

事故が起こらないためにも事前に止めるのは重要なのだが、そもそもそういう状態の車両を出さなくてもよいようにしてもらいたいものです。