...とうとう買ってしまった、エアブラシを。
8月下旬に出たコンプレッサーが5,000円引きだったのが決め手だった。
買ったのはタミヤのスプレーワーク コンプレッサー アドバンス。
正直かなり小さいです。コンプレッサーがこんなに小さいとは思わなかった。
しかもエアーの出力調整ができるスグレモノ...音は少し大きいけどね。
ハンドピースは同じくタミヤのスパーマックス エアブラシ SX0.3D。
こちらも定価に比べだいぶ安くなってました。ダブルアクションの使い方を覚えたいな、と言うのと、そんなに高価なものは買えないけどちゃんとしたのが欲しい、ということで。
ちなみに塗装ブースは3Mの塗装ブース...本当に大丈夫か心配です。
で、台風の昨日夏季休暇を取って車でイオンレイクタウンに行ってきました...。
模型のコーナーに行ってみたものの、何故かタミヤの塗料は全く置いておらず退散。
風が強すぎたのでアウトレットの方にも行く気がせず、結局タコ焼きを食べに行っただけでした。
そこから少し南下してららぽーと新三郷へ。
ここは駐車券がないんですね。珍しい。
こちらに来たのは作業用の机が欲しかったから。
今はパソコン机で模型を作っているのだが、今後エアブラシを使ったりするのにディスプレイがあるところはあまりなぁ...と思い。
ちゃんとした塗装ブースを購入したら、排気も考えないといけないですしね。
ニトリでコーヒーテーブルを購入。
塗装ブースを置いても作業するスペースが空く程度の大きさのものを。
(それ以上だとちょっと大きすぎるかなと思い...)
あと、座椅子を購入。1000円くらいの安いやつを。
これで快適に作れる...はず。
コーヒーテーブルは人が来たときに追加のテーブルとしても使えそうです。
今後どういうものが作れるか分かりませんが、とりあえず環境は整いました。
パソコン机兼勉強机が本来の役割に戻ったので、勉強に手を付けることもできそう...。