椅子を買い換えよう

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

家の書斎にある椅子は相変わらずアーロンチェアです。
もう10年近く使用しているのでメッシュ部分も含めかなりボロボロです。
(中古で購入したので、実際は10年以上使われている模様)
なので買い換えることにしました。

実は同じようなことを1年半以上前に書いていたのですが、そのときは買いませんでした。
理由は簡単で、同等の価格帯のものを探していたからです。
アーロンチェアは新品だと10万円以上
同じような機能を求めるとオフィスチェアを取扱う各社の価格はやはり同じくらいになります。
そこが二の足を踏む原因だったのですが、ふと気づきました。

...スペック同じじゃなくて良くね?

首までサポートして欲しいとか、ある程度のリクライニングがあってほしいとかはありますが、それ以外の機能はそれほど求めていないことに気づきました。
座面は何か敷けば良いですしね。

それで探していたらIKEAのMARKUS(マルクス)という椅子がなかなか良さそうな感じ。
似たようなものにJÄRVFJÄLLET(イェルヴフェレット)というのもあり、これもなかなか良いなぁと思っています。
しかも価格は2万円以内。理想的なのではなかろうか?
DAGOTTOというフットレストも併せて買えば、快適度が上がる気がする。
どれを買うかについては実際にIKEAで見たり座ったりして決めようと思っています。
ニトリも結構品揃え豊富で、正直安かろう悪かろうかと思っていたら、意外と価格帯が広く種類も多くあってびっくりした!
新三郷のIKEAに行くので、見てみてどうしても気に入らないようなら隣のニトリに行ってみようかと思います。
さて、アーロンチェアを退役させることができるのか...。