ハズキルーペ

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

我が社の福利厚生ではギフトを送れるプランがあって、その中にあったのが

「ハズキルーペ」

プラモデルを作るのにちょうどいい!と思って注文したのですが...。
あまり大きくならない。かつ見づらい!
何じゃこりゃ、不良品か?と思っていたら周りの人は「見やすい。使いやすい」という声が多数。
おかしいなぁと思いながらそっとケースにしまって早半年以上。
今日久しぶりに取り出して使ってみたら、やっと使い方が分かった!

1. 遠くを見るのには適していない

あくまで近くのものを見るために使うものみたいです。ルーペだから。
遠くのテレビが見えやすくなるというわけではないらしい。そういうのは純粋なメガネの方がいいみたい。

2. 目から少し離してかける

私はメガネの上からハズキルーペをかけるのですが、メガネのすぐ上にかけるとあまり拡大されないです。
なので、かけられるギリギリまで離します。するとかなり拡大される模様。
おじいさんのメガネみたいな感じのかけ方ですね。

3. それでもあまり拡大はされない

確かスペックは1.7倍くらいだったので、正直そこまで拡大はされないです。
気軽にかけて拡大し、頑丈というのがウリなのかと。
1/144のガンダムの細かいところの塗装をするならば、もっと拡大率の大きいルーペを使った方がいいです。

使い方は分かれども、よほど細かいところの塗り分けをするのでなければ今のところは不要かな...と思っています。
が、当初親にあげようかなーと思ってましたが保留、ということで。

久々の日記にしてはショボい内容でしたね(´・ω・`)
ゴールデンウィーク辺りから再開していきたいと思います。